日 時:令和元年10月27日(日) 10:00~11:30
会 場:旧庄屋佐藤家(西蒲区福井1908)
参加者:9名(学生3名、受入団体1名、一般参加者5名)
まきどき村では毎週日曜日朝6時~畑仕事と朝ごはんを作って、食べる活動をしています。
今回は、朝ごはん後の田んぼ仕事を見学しましたが、収穫した野菜や釜戸で炊いたごはんを皆で食べる、のんびりとした休日に関心のある方はコチラも確認してみてください。
囲炉裏がいい雰囲気ですね~。
過去には、けんさ焼が全国郷土おにぎり第1位になったようです!
まきどき村ではトビラプロジェクトで、「まきどき村で体験できること」を内外に発信していきます。9、10月中は学生が稲刈り、釜戸ごはん炊き、縄ないなどまきどき村の活動を実際に体験してきました。今回は来年に向けて田んぼの土壌整備です。栃尾でもらってきたという米ぬかを撒きます。米ぬかが微生物のエサとなり、ワラなどの分解を促進するのだそうです。
また、草が生えにくくなるように切り株をひっくり返し、耕します。ワラなどの有機物を分解させ、粘土質が乾燥することでヒエやコナギなどの湿地の田草が生えにくくなり、お米がしっかりと根を張ることのできる土壌を作ります。
お疲れさまでした!
次回は11/1,2(金、土)に佐藤家でお泊り会を実施するとのこと!いままでの農体験をもとに学生と地域の人でどのようなことが出来るのか話し合う予定です。
農作業はなかなかの重労働かと思いましたが、大学生の女の子3人も難なくこなしていました!
ここでしか体験できないことがたくさんありそうな環境なので、今後のプログラムの進捗に期待しています。
わたなべ(航)
日 時:令和元年10月24日(木) 18:30~21:00
会 場:万代市民会館(新潟市中央区東万代町9-1)
参加者:5名(受入団体側2名、コーディネーター1名、学生2名)
今回は、ムービーを作成する際の構成と、動画の素材集め、資金集めをどうするか等を話し合いました。
ムービーの構成は村長(ごまうふふP内でのあだ名)が素晴らしい絵コンテを作ってもってきてくれたので、それをもとに詳細を詰めました。
動画の素材集めに関しては、実際に1000人のスマイルを集めるため、ときには協力、ときには個人プレーで様々な人に取材します。ここがなかなか大変ですね~!
また、資金集めに関してはクラウドファンディングを活用し、協力してくれる人を募るという話もでていました。今回はその依頼文の添削をみんなで行いました。
今後は動画の素材集めに重点を置き、いろんな方に取材に行きます!
11/3沼垂朝市や、11/9,10のキラキラマーケット、11/30には松浜RプロジェクトとコラボしてCROSS HARBORにも行く予定です。11/13(水)には市役所にもごまどうふがくるかも…?
受入団体、参加学生の皆さんが若いので、柔軟な発想で話し合いが進んでいる印象でした!
素材集め作業は大変かと思いますが、無事1000人の笑顔を取材できること期待しています!
わたなべ(航)
11月17日(日)に東京・有楽町で「にいがたU・Iターンフェア2019」が開催されます。
スペシャルゲストによる新潟の魅力満載のトークイベントや、新潟県内の移住・仕事のサポート団体・市町村が大集合します!
新潟市もブースを出展しますので、首都圏にお住まいのU・Iターン検討者の方々、ぜひブースにお立ち寄りください!
日 時 令和元年11月17日(日)11:00~17:00
会 場 東京交通会館 12F ダイヤモンドホール(東京都千代田区有楽町2-10-1)
その他 入場無料・事前申込不要・入退場自由・託児スペースあり
詳しいイベント情報については、下記ホームページをご覧ください。
「HAPPYターン交流会」の参加者を募集します。
新潟市へUIJターンした人同士の親睦を深め,移住後の生活をより充実したものにしていただくための交流会を開催します。年齢や職種は問わず,広く参加者を募集します。今回は昨年に引き続き、「新潟の冬の過ごし方」について楽しく学びます。お申込みは下記申込みフォームからお願いします。
日 時 2019年11月30日(土)13:00~16:00(受付:12:30~)
会 場 GIA 新潟国際自動車大学校自動車整備実習センター(新潟市中央区紫竹山)
参加費 無料
移住者ならだれもが不安に思う「新潟の冬」。新潟国際自動車大学校の協力のもと、冬の車に関する知識やタイヤ交換方法などを楽しく学びます。また、ワークショップ形式で冬の暮らしの不安を出し合い、解決策を考えたり、先輩移住者から教えてもらったりすることで、多くの方と交流できます。
交流会の雰囲気については,昨年行われた下記のレポートを参考にご覧ください。
11月27日(水)17:00まで
※募集期間内であっても定員に達し次第締め切ります。
・市外からUIJターンし,現在新潟市に居住している人(転勤者可)
・移住者の方と交流したい方
先着30名
主催
新潟市
“ミチシルベ(新潟市移住者応援有志の会)”とは,新潟市への移住者,移住検討者,および移住支援者(団体)の間の交流を図り,親睦を深めることにより,移住にまつわる不安を軽減し,移住後の生活が充実したものとなるようサポートを行うことを目的に設立された民間の任意団体です。
・タイヤ交換を体験(希望制)しますので、作業できる恰好でお越しください。
・参加者同士の執拗な(相手の嫌がる)勧誘はご遠慮くだ
・ネットワークビジネス・宗教等の勧誘はNGです。当日
経済部 雇用政策課 新潟暮らし推進室
電話:025-226-2149 E-mail:kurashi@city.niigata.lg.jp
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1
日 時:令和元年9月20日(金曜) 18:30~22:00
会 場:CROSS HARBOR(新潟市北区三軒屋町2-10)
参加者:10名(受入団体側3名、コーディネーター1名、学生6名)
まずは、受入団体の山本さんからプロジェクト全体の進行についての説明があった後、学生メンバーの自己紹介が行われました。メンバーのマイブーム、プロジェクトを通して学びたいことなどを共有し、少しずつお互いを知っていきました。
受入団体の小林絋大さんから、これまでの松浜Rプロジェクトの成り立ちについて説明がありました。プロジェクト発足から1年でワークショップ13回、延べ200人以上の地域の方が参加されたとのこと。ちなみに松浜RのRはRenovation、Relation、Rebornの3つのRを意味しているとお話しがありました。
メンバーが自分自身を商品に見立てて、紹介する取扱説明書を作成しました。プロジェクトを進めていく中で自分自身が活かせること、落ち込んだ時にはこうなってしまう…等、お互いのことをより知る良い機会となりました!
続いて、プロジェクト終了時になっていたい姿、こうはなっていたくない状態を模造紙に書き出していきました。その中から、このチームが特に大事にしていきたいことをピックアップし、「チームポリシー」として設定しました!
最後に今日の気づきや学びとプロジェクトへの意気込みを各メンバーに発表してもらいました。みんなやる気が高まっています!
記念撮影~♪
今回のチームビルディングでは、学生さんの地域への関心の高さ、目的意識の高さに驚かされました。最初は緊張気味だったメンバーも徐々に打ち解けている様子でした。やる気のある学生さんと松浜の豊富な食コンテンツを組み合わせて、11/30(土)には素敵な郷土料理イベントが開催されることと期待しています!
また、9/22(日)には松浜地域を知るために、まちあるきも開催されたようです。当日の様子も近日公開予定です!
わたなべ(航)