「トビラ」とは、学生と地域が協働して地域の課題を解決するプロジェクト。
学生にとっては、地域の面白い人たちと関わることができる!新潟を知るきっかけになる!
地域にとっては、若い力を借りてやりたかったことができる!活動の情報発信ができる!
“学生と地域の双方が地域の新たな魅力の「トビラ」をひらく”プロジェクトです!
2019年度から実施してきて、これまで、市内の様々な地域団体等と大学生が協働でプロジェクトを実施。プロジェクトを通して、地域の魅力を発見・再発見し、学生と地域のつながりや愛着をつくってきました。
昨年度の様子はこちらから☟
今年度は、昨年度まで実施してきたプロジェクト型※に加え、おてつだいを通して関係をつくる、「おてつだいPLUS」というプログラムを実施します!
※トビラプロジェクトは、受入団体募集6月~、参加学生募集7月~を予定しています。
「おてつだいPLUS」は、主に南区の果樹農家で、果樹の袋掛けや収穫、出荷作業のおてつだい通して、農家さんと交流するものです。おてつだいの御礼として農家さんから、果物がもらえるかも…♡
ぜひご参加ください!
●対象
市内の大学生、専門学生など
農家さんとつながりたい、地域と関わりたい、特産品や農作業に興味があるという方!
●募集人数
20人(1回につき、2~3人で活動します)
●活動期間
2021年6月~2022年2月
※参加学生には、おてつだいの日程を随時お知らせして、参加できる日程でおてつだいしてもらいます。毎回参加する必要はないので、まずは、ご相談ください。
●申込締切
2021年6月1日(火)まで
●企画・運営
にいがたイナカレッジ(公益社団法人 中越防災安全推進機構)
※感染症対策を十分に行ったうえで実施しますが、新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、プログラムを中止する可能性があります。
詳細や申込は、下記より☟(にいがたイナカレッジのページです)
問い合わせ先
経済部 雇用政策課 新潟暮らし推進室
電話:025-226-2149 E-mail:koyo@city.niigata.lg.jp
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地 古町ルフル5階
いつかは移住したい…そんな風に考えたことはありませんか?
でもいきなりの地方での暮らし、不安ですよね。
このセミナーでは、新潟市へ移住した先輩たちが、これまでの道のりときっかけ、新潟での暮らしについてありのままお話します。
ほどよく都会でほどよく田舎な新潟市で暮らす、最初の一歩を踏み出しましょう。
Let’s HAPPYターン!
日 時 2021年5月30日(日)14:00~15:30(受付13:30~)
会 場 zoom(ウェブ会議システム)
定 員 先着20名
参加費 無料
地域おこし協力隊として新潟市へUターン
新潟市出身。大学進学のため関東へ。都内の旅行会社に就職。旅行会社での仕事が一段落したころ、「いつかは新潟に帰りたい」という思いが次第に強まり、新潟市へのUターンを決意。現在は新潟市南区で「地域おこし協力隊」として活動中。新潟市南区の魅力を学び、発信をしています。
⇒前田さんの移住者インタビューはこちらからご覧いただけます。
場所に囚われない働き方で東京から新潟市へIターン
和歌山県生まれ。関西の大学を卒業後、就職を機に上京。新卒で都内の人材系会社で約200社の広告制作を担当後、都内のデザイン会社に転職し、WEBディレクターとしてWEBサイトやアプリの企画・制作に従事。コロナがきっかけで場所に囚われない働き方に興味を持ち、2020年7月に妻の地元である新潟市に移住。現在はフルリモートワークで「働く」を変えずに「暮らし」を充実できるように奮闘中。
⇒中川さんの移住者インタビューはこちらからご覧いただけます。
自然の中での子育てを求めて新潟市へ移住
東京下町で生まれ育った生粋の江戸っ子。夫が転職し新潟配属となったため新潟へ。転勤族のため夫の移動とともに家族で点々とする予定でしたが、子どもたちを「森のようちえん」に通わせるため新潟に定住。自然とともにある新潟での暮らしや子育てはとても快適で、今は東京の両親も移住し三世代で田舎暮らしを満喫中。
⇒齊藤さんの移住者インタビューはこちらからご覧いただけます。
新潟への移住者増加を推進する会社〈株式会社ニイガタ移住計画〉の代表。自身も首都圏からのUターン移住者で、さまざまなイベントを企画し、新潟⇔首都圏の架け橋となっている。
⇒鈴木さんの移住者インタビューはこちらからご覧いただけます。
新潟県のワンストップ窓口である「にいがた暮らし・しごと支援センター」が転職について個別に相談に応じます。(当日は紹介のみとなります。)
14:00 開会のあいさつ
14:05 新潟市の紹介 新潟市経済部雇用政策課新潟暮らし推進室より紹介
14:15 ゲスト自己紹介 ゲスト3名より移住に至るまでのきっかけ・みちのりを紹介
15:00 トークセッション ゲスト3名から「移住により変化したことベスト5」をテーマにトーク
※ ゲスト自己紹介とトークセッションはチャットで随時質問可能です。
15:30 移住支援制度および「にいがた暮らし・仕事支援センター」紹介
15:35頃 終了予定
※内容は予告なく変更させていただく可能性があります。
新潟市
※下記お申込みフォームにご登録いただいたメールアドレス宛に、参加用URLを送付します。スマートフォンやタブレットからのご参加の場合、zoomアプリのインストール(無料)が必要です。詳細はメールにてご案内しますので、zoomの利用が初めての方もお気軽にご参加ください。
経済部 雇用政策課 新潟暮らし推進室
電話:025-226-2149 E-mail:kurashi@city.niigata.lg.jp
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地 古町ルフル5階
HAPPYターンGW相談会(新潟市へのUIターン相談会)をオンラインで開催します!
ゴールデンウイークのおうち時間を活用して、移住にむけて動いてみませんか?
気候、交通、住まい、教育、レジャーなど、どんどんご相談ください。みなさまのご予約お待ちしております。
※ゴールデンウイーク期間以外も、相談対応可能ですので、下記よりお申込みください。
日 時 2021年5月1日(土)、2日(日) 各日9:00~17:30(最終受付16:00)
会 場 zoomを使用したオンラインにて開催します。
受付後、ミーティングIDや接続URLをメールにて送信します。
移住に関するご相談に新潟市職員が無料で対応いたします。
また、転職相談のエキスパートであるにいがた暮らし・しごと支援センター相談員に転職について相談ができます。
4月30日(金)正午までに下記予約フォームからご予約ください。
経済部 雇用政策課 新潟暮らし推進室
電話:025-226-2149 E-mail:kurashi@city.niigata.lg.jp
〒951-8550 新潟市中央区古町通7番町1010番地 古町ルフル5階
新潟市HAPPYターン相談窓口(新潟市東京事務所)
電話:03-5216-5133 E-mail:office.tokyo@city.niigata.lg.jp
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-4-1 日本都市センター会館9階
新型コロナウイルス感染症の拡大を契機に、東京圏(埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県)在住者の地方暮らしに対する関心の高まりがあることから、「新潟市への移住・定住促進」及び「中小企業等における人材不足の解消」を目的として、本市への移住者に特別支援金を交付します。
◎下記の支援金との併給はできませんのでコチラを確認☟
・新潟市移住支援金 ・新潟市移住促進特別支援金【テレワーク体験居住】
※以下(1)移住元に関する要件、(2)本市に関する要件、(3)仕事に関する要件を全て満たすこと
以下の全てに該当すること。
【①就業の場合】aまたはbを満たすこと
a.以下の全てに該当すること。
b.以下の全てに該当すること。
【②起業の場合】
本市での起業から6か月以内で、以下のいずれかに該当すること。
【③テレワークの場合】
以下の全てに該当すること。
【④関係人口の場合】
本市に住民票を移す直前1年以内に、以下のいずれかに該当すること。
※オンラインでのイベントは対象になりません。
※新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、上記イベントは開催しない(オンラインでの開催に変更する)可能性があります。今後、対象となるイベントを開催する場合、本サイトおよび公式LINEでご案内します。
【⑤小規模企業者の代表者の場合】
以下の全てに該当すること。
2人以上の世帯の場合、50万円
単身の場合、30万円
※申請者以外の世帯員がいずれも以下の全てに該当する場合、2人以上の世帯として取り扱い、該当しない場合、単身として取り扱う。
新潟市でテレワーク体験居住をした方を対象とした制度もご用意しています。こちらは住民票の異動を要件としていません。ぜひご確認ください。
要件を満たす場合、下記の必要書類を令和4年3月15日(本市に転入後6か月以内に限る)までにご提出ください。
≪必要書類≫
1. 特別支援金(就業・起業等)交付申請書(別記様式第1号)Word/PDF
2. 本人確認書類の写し
3. 移住元の住民票除票の写し
4. 振込先が確認できる預金通帳の写し
5.【①就業の場合】
6.【②起業の場合】
7.【③テレワークの場合】
8.【④関係人口の場合】
9.【⑤小規模企業者の代表者の場合】
経済部 雇用政策課 新潟暮らし推進室
電話:025-226-2149 E-mail:kurashi@city.niigata.lg.jp
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地 古町ルフル5階
新型コロナウイルス感染症の拡大を契機に、東京圏(埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県)在住者の地方暮らしに対する関心の高まりがあることから、「新潟暮らしの魅力を体感してもらうこと」、そして「新潟市への移住・定住促進」を目的として、テレワークで体験居住した方に特別支援金を交付します。
◎下記の支援金との併給はできませんのでまずは確認☟
・新潟市移住支援金 ・新潟市移住促進特別支援金【就業・起業等】
※以下(1)体験居住前に関する要件、(2)本市に関する要件、(3)仕事に関する要件を全て満たすこと
以下の全てに該当すること。
以下の全てに該当すること。
2人以上の世帯の場合、20万円
単身の場合、10万円
※同一年度内での申請は1回まで
※申請者以外の世帯員がいずれも以下の全てに該当する場合、2人以上の世帯として取り扱い、該当しない場合、単身として取り扱う。
要件全てを満たす場合、下記の必要書類を令和4年3月15日(体験居住を開始してから6か月以内)までにご提出ください。
《必要書類》
1. 特別支援金(体験居住)交付申請書(別記様式第1号)Word/PDF
2. 本人確認書の写し
3. 東京圏に在住していることを証明する資料(2人以上の世帯として申請する場合は世帯全員分)
4. 本市で体験居住を行ったことを証明する資料(体験居住開始から1か月以上経過したものに限る)(2人以上の世帯として申請する場合は世帯全員分)
5. 振込先が確認できる預金通帳の写し
6. 就業先企業等の就業証明書(別記様式第2号)Word/PDF
経済部 雇用政策課 新潟暮らし推進室
電話:025-226-2149 E-mail:kurashi@city.niigata.lg.jp
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地 古町ルフル5階