地域おこし協力隊の
活動レポート

2025.02.12 知野 郁江

HAPPYターン交流会の参加者を募集します!!!

移住者交流会を開催します!

新潟市では、移住後の生活をより充実したものにしていただくため、移住された方々やこれから移住を考えている方、移住者を支援する人たちが気軽に交流する場として、“HAPPYターン交流会”を開催しています。

新潟市移住者応援有志の会「ミチシルベ」にも協力してもらい、新潟の情報をたくさん聞ける機会となっております!

今回は新潟市のお祭りで売られている「ぽっぽ焼き」づくりとワークショップ(グループ)形式での移住者同士の交流を行います。

(ぽっぽ焼き:黒砂糖と小麦粉を混ぜて細長く焼き上げたお菓子で、黒砂糖の風味とモチモチとした食感がやみつきに)

皆さま、ぜひご参加ください♪ お申込みは下記申込みフォームからお願いします。

日時・会場

日 時 令和7年2月22日(土)14:00~16:00(13:45受付開始)

会 場 Sea Point YORIMICHI (新潟県新潟市中央区花園1丁目1−21 CoCoLo 南館 1F)

※お車でお越しの方は、近隣の有料駐車場をご利用ください。駐車料金の無料処理はできませんので、なるべく公共交通機関でのご来場をお願いします。時間に余裕をもってお越しください。

参加費

無料

内容

13:45 受付開始
14:00 開会
   ・ポッポ焼き作り
   ・ワークショップ(グループ)形式での移住者同士の交流  
    (移住してこんなことが良かった・困った、移住前に知っておきたかったなど)
16:00 閉会
交流会の雰囲気については、下記のレポートを参考にご覧ください。
「HAPPYターン交流会開催レポート」

移住者交流会を開催しました!

参加者募集期間

2月19日(水)まで

※募集期間内であっても定員に達し次第締め切ります。

対象

市外から移住し、現在新潟市に居住している人
移住者と交流したい人 など

定員

先着30名 

主催

新潟市地域おこし協力隊

協力

ミチシルベ(新潟市移住者応援有志の会)

“ミチシルベ(新潟市移住者応援有志の会)”とは、新潟市への移住者、移住検討者、および移住支援者(団体)の間の交流を図り、親睦を深めることにより、移住にまつわる不安を軽減し、移住後の生活が充実したものとなるようサポートを行うことを目的に設立された民間の任意団体です。

その他

・参加者同士の執拗な(相手の嫌がる)勧誘はご遠慮ください。
・ネットワークビジネス・宗教等の勧誘はNGです。当日だけでなく、後日も含め勧誘報告があった場合、今後のイベントへの参加を見合わせていただきます。

問い合わせ先

新潟市経済部雇用・新潟暮らし推進課

電話:025-226-2149 E-mail:koyo@city.niigata.lg.jp
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地 古町ルフル5F

活動レポート絞り込み

メンバー
月別
このページのトップへ