• ホーム
  • 新潟首都圏比較

知っているようで、知らない新潟と首都圏(東京)の暮らしの違い。
お金、時間、仕事、住宅、子育て、安心の6つの分野で比較しました。
新潟暮らしが数字から垣間見えます。

お金家賃は約5.2万円も安い!

一ヶ月あたりの家賃
(間取り1K)

新潟
53,312(新潟市)
東京
105,104(東京23区)

総務省「住宅・土地統計調査」(平成30年)

1ヶ月あたりの
住宅ローン返済予定額

新潟
90,500(新潟市)
東京
132,600(東京都)

住宅金融支援機構「フラット35利用者調査」(令和3年度)

光熱・水道費(二人以上世帯)

新潟
28,903(新潟市)
東京
22,846(東京23区)

総務省「家計調査報告 家計収支編」(令和4年)

時間通勤通学時間は約40分も短縮!

往復

新潟
往復 57(新潟大都市圏)
東京
往復 97(関東大都市圏)

総務省「社会生活基本調査」(令和3年)
有業者(独身期-35歳未満)

余暇時間(男性)

新潟
399(新潟大都市圏)
東京
395(関東大都市圏)

総務省「社会生活基本調査」(令和3年)
有業者(独身期・男)

睡眠時間

新潟
508分/日(新潟大都市圏)
東京
489分/日(関東大都市圏)

総務省「社会生活基本調査」(令和3年)
35才未満又は子育て期の夫・妻

仕事30代女性の就業率はなんと 75%以上!

女性就業率(30代)

新潟
75.2%
(新潟市)
東京
54.7%
(東京23区)

総務省「国勢調査」(令和2年)

共働き世帯割合

新潟
52.0%
(新潟市)
東京
43.9%
(東京23区)

総務省「国勢調査」(令和2年)

育児をしている
女性の有業率

新潟
74.6%
(新潟市)
東京
61.6%
(東京23区)

総務省「就業構造基本調査」(平成29年)

住宅1住宅当たりの延床面積は 約1.3倍!

1住宅当たり延べ面積

新潟
144.7
(新潟市)
東京
109.2
(東京23区)

総務省「住宅・土地統計調査」(平成30年)

持ち家率

新潟
66.5%
(新潟市)
東京
42.9%
(東京23区)

総務省「国勢調査」(令和2年)

土地付注文住宅費用

新潟
3,669万円(新潟市)
東京
6,105万円(東京都)

住宅金融支援機構「フラット35利用者調査」(令和3年度)

子育て0~4歳人口1万人当たりの保育所数 政令市1位!

0~4歳人口 1万人当たり
保育所数

新潟
91.2か所(新潟市)
東京
70.7か所(東京都)

保育所数:厚生労働省「社会福祉施設等調査」(令和3年)
人口:「国勢調査」(令和2年)

待機児童数

新潟
0(新潟市)
東京
32(東京23区)

新潟市HP(令和4年4月) 東京都HP(令和4年4月)

人口1万人あたりの
都市公園数

新潟
18.2か所(新潟市)
東京
4.5か所(東京23区)

大都市比較統計年表(令和2年度)

安心食料自給率 60%以上!

食料自給率

新潟
63%(新潟市)
東京
1%(東京23区)

新潟市調べ(平成17年)

凶悪犯罪発生数人口10万人当たり

新潟
3.04
(新潟市)
東京
5.45
(東京23区)

大都市比較統計年表(令和2年度)

出火率

新潟
1.8
(新潟市)
東京
2.9
(東京23区)

大都市比較統計年表(令和2年度)

このページのトップへ